2-6たった今から乾癬克服の成功を呼び込むセルフイメージを持つ方法
どうせならプラス感情のセルフイメージを持ちましょうよ。
そのためにはどうすればいいのか?もうおわかりですよね。毎日の生活をプラス感情の言葉で埋め尽くせばOKです。
- ありがとう
- 楽しい
- 幸せ
- これはチャンスだ
- ラッキー
- 大丈夫!
- 必ず道は開ける
- やればできる
- 今日はいい日だ
- 明日もいい日だ
- 明後日もきっといい日だ(笑)
一番簡単なのは「ありがとう」ですかね。言う方も、言われた方も気持ちいいじゃないですか♪
僕の口癖は「ラッキー♪」なんです。
- 車を運転中に無理な割り込みをされたとき
- 仕事でトラブったとき
- 約束をドタキャンされたとき
- 電車に乗り遅れたとき
- 腕時計の電池が切れたとき
- ポケットにティッシュを入れたままズボンを洗濯してしまったとき
どんなときでも「ラッキー♪」と無理やりつぶやいてみるのです。
なぜラッキーなのか?・・・普段はそんなことは考えません。つぶやくだけでOKです。
(けど、たまに「なぜラッキーなのか?」を考えたりもします。例えば「ああ、彼は無理な割り込み運転をすることによって僕に交通安全の大切さを教えてくれたんだ!」みたいな感じです。)
これを続けていると「ラッキー♪」とつぶやいた瞬間、トイレの水を流すかのように心の中のイラッとした感情がスッと流れていくようになります。
”七つの習慣” で有名なスティーブン・コヴィーはこう言っていました。
「イライラしてもなにも変わらない。なにも変わらないことにイライラしても仕方がない」
まさにその通りだと思います。
ちょっと実験してみましょう。
あなたが以下の状況に遭遇したとき思わず「ラッキー♪」とつぶやいたとします。なぜラッキーなのかを考えてみましょう。
状況)柱の角に足の小指を思いっきりぶつけたとき(←これ強烈に痛いですよね)
どうでしょう?あなたはどう考えましたか?
僕はこう考えることにします 「足の小指をぶつけることによってあの柱は僕の足の小指を鍛えてくれているんだ!」
↑こんなふうに考えるとなんだか笑えてきませんか?イライラすることがバカらしくなってきます(笑)
あなたも是非、自分だけのプラス感情の口癖を作ってみてください。
乾癬でお悩みの方!コメント待ってます(承認後公開されます)