乾癬克服に導く具体的なセルフイメージの構築方法

【乾癬克服ブログ】乳酸菌で乾癬を克服した男のブログ

2-8乾癬克服が楽しくなるセルフイメージを構築する4つのステップSTEP2


2つ目のステップでは過去の行動を振り返ってみましょう。

以下の質問に対する答えを考え、書き出してください。

 

「あなたはどうして乾癬になってしまったのだと思いますか?」

 

答えが正しいかどうかは気にしなくてOKですのでとにかく心当たりがあるならばそれを全て書き出してください。

ただ考えるだけではダメです。STEP1と同様、書き出すことが心の開放に繋がります。

紙に書き出すことによって心の中を空にするイメージを持ってください。そうすれば書き出した紙があなたの心の分身となるのです。

 

例えば僕の場合・・・

  • 1.小学生の頃より牛肉やインスタントラーメンが大好きで白米と共に大量に摂取していた。また、菓子類も時間を問わずたくさん食べていた
  •  

  • 2.中学生より深夜ラジオにハマり夜更かしが始まる。高校卒業まで自分はショートスリーパーだと思い込み、睡眠時間は毎日4~5時間の不規則な生活が続き朝食も摂らなかった
  •  

  • 3.高校生の頃には帰り道にある王将かマクドナルドにほぼ毎日立ち寄っていた
  •  

  • 4.小学生から30歳を過ぎるまでプラモデル作りが好きで、1日に何時間も有機溶剤(接着剤・塗料)を吸い続けることも頻繁にあった
  •  

  • 5.高校生の頃から肉や油物を食べると下痢をしていたが、「男性は下痢しやすい」という言い伝えをよく聞くので特になんの対策もせず放置していた
  •  

  • 6.日本茶は体に良いという思い込みから、濃い緑茶を大量に飲んでいた
  •  

  • 7.高校生の頃からモトクロスに熱中し、プロテクターやヘルメットなどで肌に刺激を与え続けていた

 

以上のようになります。

 

過去を振り返る作業はSTEP2で終了です。SETP3からは未来をイメージする作業です。めちゃめちゃ楽しいですよ~ あなたの妄想力をどんどん働かせてくださいね。

 

 

   コメント:0

この記事に関連する記事一覧

乾癬でお悩みの方!コメント待ってます(承認後公開されます)

お名前

 

 

コメント