乾癬の改善方法

【乾癬克服ブログ】腸内環境の改善で乾癬を克服した男のブログ

乾癬は体の内側に原因がある。この理解から本当の乾癬改善は始まる

乾癬は目視で確認できる症状から皮膚の炎症を伴う皮膚病だというイメージがありますが、実際には免疫細胞の過剰反応(誤作動)により発症するため皮膚炎というだけで解決するものではありません。
体全体の状態から生活環境などあらゆることを視野に入れて治療しなければ、根本的な解決にならない病気です。
 

「乾癬=免疫が関係する病気」という認識を、あなたは持たなければなりません。虫刺されによる炎症のように皮膚に薬を塗れば治る病気ではないのです。
よく、医者が「乾癬発症の原因は免疫の過剰反応である」などと言っていますがこれは間違いだと僕は思います。「免疫の過剰反応」は”乾癬を発症させるメカニズム”であって、”乾癬を発症させる原因”ではありません。
これを勘違いしている医者は、治りもしないステロイド軟膏をせっせと処方し、さらに重症の乾癬患者を生み出す原因となっているのです。
 

現代医学では乾癬の真の原因や治療法については分かっていません。これは乾癬が直接命に関わるような病気ではないため、ガンなどに比べて研究者の数が圧倒的に少ないことも一因でしょう。
また西洋医学では、感覚的な情報を軽々しく公表することはできません。多くの実験を重ねて明確な証拠をつかみ、論文を発表し認知されるまではどんなに有用な情報であっても患者に伝えることすら許されないのです。
 

しかし、僕のように自力で乾癬を克服した多くの元乾癬患者は、どうすれば乾癬が良くなるのかを直感的に理解しています。そこには実験や論文などは必要ありません。なぜなら自分の肉体そのものが実験体であり、その経験から得た感情こそが論文だからです。
これはどれだけ優秀な「乾癬の名医」であっても絶対にわからないことです。「自力で乾癬を寛解させた元乾癬患者」だけが感じ取れる直感なのです。この章ではその直感を詳しくお話したいと思います。
 
乾癬を良くする世界一シンプルな直感

乾癬を寛解させるには、免疫と自律神経のバランスを整えればよい。そのためには腸内環境と心(ストレス)のバランスを整えればよい
簡単でしょ?たったこれだけのことで乾癬は良くなるのです。

 

乾癬を今すぐ良くしたいと思っている人に言いたいこと


kibou
人によって免疫バランスの良し悪しには違いがありますが、これは個人差やランダムで生まれる差ではありません。 免疫力が高い人(=免疫バランスが良い人)は、免疫の力を最大限に発揮できる環境を身体が作りあげて

 

   コメント:0

乾癬患者の症状は良くて現状維持。何もしなければ90%が悪化する。


hibiware
心身の健康維持を考えた時、必ずと言っていいほど話題になるのが自律神経です。 このため、「健康維持のコツは自律神経のバランスを保つこと」と答える人が多いですし、それは事実です。 しかし、なぜそれが大切な

 

   コメント:0

乾癬を治すのに大切なこと。あなたは僕という乾癬を理解できる友人を手に入れた!


et
私達の日常生活の多くは、それを正しく行う事で心身ともに健康な状態が維持されます。 例えば、当たり前のように毎晩睡眠をとるのは、心と身体の疲労をほぐすためです。 毎日の食事は、栄養を摂って元気な身体を維

 

   コメント:0

お酒を飲み、肉を食べ、「いつの日か乾癬は治るだろう…」そんなことを思って生活をしているあなたへ


1-niku
免疫は、私達の身体を守るためにはなくてはならないものです。 そして肝心の正常な免疫機能、つまり免疫力は自律神経と腸内環境に関わります。 なぜなら、自律神経のバランスの乱れは白血球の働きを低下させ、免疫

 

   コメント:0

腸内環境を整えた時の最大の見返りは乾癬の寛解!あなたは数ヶ月に及ぶ地道な努力を継続できますか?


自律神経は交感神経と副交感神経から成り立っています。ちなみに、心身ともに健康な状態では交感神経と副交感神経がほぼ50:50の割合でバランスを保っており、これが自律神経の理想のバランスです。  

 

   コメント:0

もしあなたが全身乾癬だらけの重症患者ならこうしてほしい


hiraki
私達の身体が季節や天候の変化に適応できるのは、自律神経のおかげです。自律神経は自分の意思ではコントロールできない神経系で、体温や脈拍・血圧・発汗、瞳孔の調整、血管の収縮、胃酸・唾液の分泌、腸管運動の調

 

   コメント:0

乾癬を悪化させる活性酸素を除去するには?


oxigen
科学や技術の進歩により、私達の日常生活は昔に比べて大きく変化しました。利便性、快適さ、清潔さを追い求め、それらを実現する日常生活を手に入れたのです。しかし、全てにおいて昔に勝る生活をしているわけではあ

 

   コメント:0

乾癬は3~10年後、時間差で症状が現われる。今のあなたの生活…それで大丈夫?


bakudann
免疫細胞にはいくつもの種類があり、どれも“悪い菌を攻撃する”という大切な役割を持っています。攻撃方法やスタイルは免疫細胞の種類ごとで異なり、細菌の侵入を監視するマクロファージ、その細菌に最も効果のある

 

   コメント:0

ストレス→自律神経→免疫→乾癬の順で悪くなる。さあ、あなたは今何をすべきでしょうか?


kiduki
ストレスの蓄積が身体によくないというのは周知の事実です。心の状態に問題が起これば、それだけで下痢や腹痛を引き起こすことがありますし、一見健康に思える人ですら、ストレスなどの心が原因でうつ病になってしま

 

   コメント:0

腸内環境の悪化とストレスのダブルパンチが乾癬を引き起こす


suto
社会人になると、どんな人でもストレスを感じる場面に遭遇します。それは仕方のないことですし、仕方ないからこそ特に対処を考えない人が多いのですよね。例えば、心の病気と言えば誰もが真っ先にうつ病を連想すると

 

   コメント:0